株式型投信 | |
インデックスファンド225 | 日経平均株価(225種・東証)に連動する投資成果を目指すため、大変わかりやすい商品設計になっています。 |
---|---|
インデックスファンド TSP |
TOPIX(東証株価指数)に連動する投資成果を目指すため、大変わかりやすい商品設計になっています。 |
ダイワ・バリュー株・ オープン(底力) |
国内の証券取引所上場株式の中から、取得時にPERやPBRなどの指標または株価水準から割安と判断され、今後株価の上昇が期待される銘柄に投資します。 |
ダイワ好配当日本株投信 (季節点描) |
国内の証券取引所上場株式を主要投資対象とし、予想配当利回りが高いと判断される銘柄を中心に、成長性、企業のファンダメンタルズ、株価の割安性等に着目し、高水準の配当収益の確保と、値上がり益の獲得を目指します。 |
MHAM株式オープン | 国内の優良成長株を中心に海外の株式にも投資し、ファンドの長期的な成長を目指します。 |
債券 , 国債 | |
個人向け国債 | 国が発行する個人を限定とした国債です。10年満期(変動金利)5年満期・3年満期(固定金利)があります。現在は毎月発行されています。 |
ドルマネーファンド | 主に信用度の高い米ドル建ての短期国債等の米国短期金融商品に投資を行い、利子等収益の確保と為替益の獲得を目指して安定運用を行います。 |
明治安田外国債券 オープン(夢実現) |
日本を除く世界の債券に分散投資し、安定的なインカムゲイン(利息収益)の確保とともに信託財産の成長を目指します。 |
不動産型投信 | |
(国内) MHAM J-REIT インデックスファンド (ビルオーナー) |
主として東京証券取引所に上場している東証REIT指数採用の不動産投資信託証券に投資を行い、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指します。毎月の安定した収益分配に加え、6か月に一度、売買益(繰越分および評価益を含みます)等から収益分配を行うことを目指します。 |
(海外) ダイワ・US・REIT オープン |
米国の不動産投資(REIT)に投資し、配当利回りを重視した運用により信託財産の成長を目指します。 Aコース(為替ヘッジあり) Bコース(為替ヘッジなし) |
バランス型投信 | |
GW7つの卵 | 世界各国の株式、債券から7つの資産(日本大型株式、小型株式、日本債券、北米株式、欧州先進国株式、アジア太平洋先進国株式、海外債券)を選び、国際分散投資を行うことで中長期的な信託財産の成長を目指します。 |
スーパーバランス (やじろべえ) |
日本を含む世界の6資産(国内外の債券、株式および不動産投資信託)へ分散投資を行うことにより、リスクの低減を図ったバランス運用を行います。安定的な配当等収益の確保とともに信託財産の中長期的な成長を目指します。 |
ダイワ・マルチアセット ・ファンド・シリーズ (ミルフィーユ) |
国内外の「債券」、「株式」、「不動産」に分散投資し、ファンドの安定と成長を目指します。インカム(利息・配当収入)確保を追求したアクティブ運用を行い、より高い収益を目指します。お客さまの投資目的やライフスタイルにあわせた安定重視、インカム重視、成長重視からお選びいただけます。 | つみたてNISA |
iFree日経225 インデックス |
日本株式に投資し、日経平均株価(日経225)に連動して運用していますので、値動きがわかりやすい商品です。 |
iFree 8資産バランス | 日本、先進国、新興国の株式・債権及び日本と海外のリート(不動産投資信託)の8つの資産に分散投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指して運用されています。 |
年金積立 Jグロース | 主に成長性が高く株主への利益還元が期待できる企業の株式に投資を行い、
中長期的な信託財産の成長を目指して運用されています。 ファンドマネージャーと企業のアナリストが収集した情報データをもとに投資銘柄を厳選し、 TOPIX(東証株価指数)を上回る投資成果の獲得を目指しています。 |
(注)つみたてNISAは、口座開設時20歳以上の国内居住者で同一年において一人一口座(一金融機関等)でしか開設できません。 |