
ご融資条件
ふくしまっこ応援教育カードローン | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用頂ける方 |
●当組合の営業区域内に居住または営業している方、当組合の営業区域域内企業に勤務している方。 ●申込時年齢が満20歳以上で完済時年齢が満76歳未満の方。 ●給与所得者については勤続年数2年以上、個人事業者については営業年数2年以上の方。 ●対象学校に在学中または入学を予定する子弟を有する方。 ●本カードローンの極度額と当組合の既存融資残高を合算し500万円を超える場合については組合員の方とします。 ●当組合の審査基準を満たし、保証会社の保証を受けられる方。 ●反社会的勢力または関係人でない方。 |
||||||||||||||||||||||
お使いみち | (1)受験時に係る費用(受験料、下見、宿泊費用等) (2)入学時に係る費用(入学金、寄付金、授業料、敷金・礼金等) (3)在学中に係る費用(授業料、研修費用、仕送資金等) |
||||||||||||||||||||||
対象学校 | 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、予備校、短期大学、 大学、大学院等 ※但し、6年制までとなります。 |
||||||||||||||||||||||
ご融資金額(極度額) | 100万円以上500万円以内(50万円単位) ※原則、前年度税込年収の50%以内とします。 ※お使いみちが上記(1)受験時に係る費用の場合は100万円が限度となります。 ※おひとり様1枚までとし、対象子弟の追加に伴う増額等をご要望の際は既存融資残高を含めて再度新規申込することとします。 |
||||||||||||||||||||||
ご融資期間(保証期間) | 入学予定月の9カ月前から契約可能で、満年齢が75歳を迎えた契約満了時までとしますが、ご利用期限は下記【ご利用期限】の通りとします。 | ||||||||||||||||||||||
ご利用期限 | ご利用期限は対象子弟の卒業予定年の3月31日までとし、以降は毎月返済のみの取扱いとなります。 ※任意(随時)返済する事は可能です。 ※取引状況により期間内でも新規貸出を停止する場合があります。 |
||||||||||||||||||||||
ご融資利率 | 年3.50%(固定金利)保証料含む | ||||||||||||||||||||||
ご融資形態 | 当座貸越 | ||||||||||||||||||||||
約定日 | 毎月5日 | ||||||||||||||||||||||
ご返済方法 | ●卒業予定年の3月31日までは毎月利払とすることを可とします。 ●貸越元金を任意(随時)返済する事は可能です。 ●卒業予定年の5月5日より利息と下表の定額返済元金を返済金とします。
|
||||||||||||||||||||||
担保・連帯保証人 | 必要ありません。 | ||||||||||||||||||||||
ご本人確認書類 | 運転免許証、健康保険証、パスポート等のうち1点を確認し、その写しをいただきます。 | ||||||||||||||||||||||
所得確認書類 | 給与所得者の方:源泉徴収票または所得証明書等の写し 自営業者の方:確定申告書(税務署の受付印があるもの)または所得証明書等の写し |
||||||||||||||||||||||
資金使途確認書類 | 入学、在学を証明する書類(合格(内定)通知書、在学証明書等)の写し | ||||||||||||||||||||||
苦情処理措置 紛争解決措置 |
ご契約内容や商品に関する相談・苦情・お問い合わせは以下をご覧下さい。 当組合の苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について |
||||||||||||||||||||||
※審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承願います。
※詳しくは窓口または営業係におたずねください。
※ローンのご利用は、月々のご返済を考えた計画的なご利用をおすすめします。
※詳しくは窓口または営業係におたずねください。
※ローンのご利用は、月々のご返済を考えた計画的なご利用をおすすめします。