• 住宅関連ローン
  • えらべるくんネクストV
  • たすかるくん
  • いわしん災害復興住宅ローン
  • マイホームサポートローン
  • リフォームローン
  • 空き家活用ローン
  • 目的系ローン
  • マイカーローン
  • カーボンニュートラル&SDGs応援マイカーローン
  • 教育ローン
  • 教育カードローン
  • 多目的ローン
  • お使いみちが自由なローン
  • フリーローン
  • カードローン
  • お借入を一本化できるローン
  • おとりまとめローン
  • 不動産担保型おとりまとめローン・住宅ローンセット型おとりまとめローン
  • フリーローン
  • 事業者様向けのローン
  • 「バックアップ」「みんなの力」「アシストⅠ・Ⅱ・Ⅲ」
  • 他行審査が否決となった方はこちら
  • いわしん独自の審査「相談できる」ローンシリーズ
フリーローン

[ご融資条件]

頼れるフリーローン
年齢 満20歳以上(完済時年齢81歳未満)
融資額上限 1,000万円
融資期間 最長10年
年収証明の提示 融資額300万円超で必要
年金収入のみの方の
お申込み
お申込できます
融資利率 3%、5%、7%、10%、13.5%の5段階
保険会社 全国しんくみ保証㈱【再保証会社㈱オリエントコーポレーション】
プレミアムフリーローン
年齢 満20歳以上(完済時年齢76歳未満)
融資額上限 800万円
融資期間 最長10年
年収証明の提示 融資額300万円超で必要
※事業主・法人代表者は100万円超で必要
年金収入のみの方の
お申込み
お申込できます
融資利率 3.5%、7%、10%、13.5%の4段階
保険会社 オリックス・クレジット㈱
スーパーフリーローン
年齢 満20歳以上(完済時年齢80歳以下)
融資額上限 500万円
融資期間 最長7年
年収証明の提示 融資額300万円超で必要
年金収入のみの方の
お申込み
お申込できます(13.5%のみ)
融資利率 7%、10%、13.5%の3段階
保険会社 SMBCコンシューマー ファイナンス㈱
身近なフリーローン
年齢 満20歳以上(完済時年齢81歳未満)
融資額上限 500万円
融資期間 最長10年
年収証明の提示 融資額300万円超で必要
年金収入のみの方の
お申込み
お申込できます(隔月返済)
融資利率 7%、11.5%、14.5%の3段階
保険会社 ㈱クレディセゾン
※融資利率はすべて固定金利です。段階は審査により決定します。
※上記に加え、当組合独自の商品「相談できるフリーローン」があります。

仮審査申込書ダウンロード

個人情報の取扱いに関する同意書(仮審査申込用) 必ず以下の該当する同意書をお読みの上、仮審査申込みをして下さい。

申込者(連帯保証人予定者を含む)は、別紙<仮審査申込書>によるローン仮審査申込に関して、下記の[個人情報の取扱いに関する同意条項]の内容を十分確認のうえ同意し、自署および捺印いたします。    

Ⅰ.「頼れるフリーローン」をお申込の方が該当する条項です


[株式会社オリエントコーポレーションにかかる個人情報の取扱いに関する同意条項]
1.個人情報の収集、利用、保有
申込者は、いわき信用組合(以下「当組合」という)ならびに全国しんくみ保証株式会社(以下「保証会社」という)および株式会社オリエントコーポレーション(以下「再保証会社」という)との取引の与信判断および与信後の管理のため、以下の個人情報を当組合ならびに保証会社および再保証会社が保護措置を講じた上で収集・利用し、保有することに同意します。
①氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、勤務先、家族構成、居住地等、本申込書にご記入頂く事項
②申込日、契約日、商品名、契約額、支払回数等の契約情報
③支払開始後の利用残高、月々の返済状況等、本契約の取引に関する情報
④支払能力判断のための申告情報、この申込み以外に当組合ならびに保証会社および再保証会社と締結する契約に関する利用残高、返済状況等
⑤申込者の運転免許証、パスポート等の本人確認のための情報
⑥映像、音声情報(個人の肖像、音声を磁気的または光学的媒体等に記録したもの)
⑦公開情報(官報、電話帳、住宅地図等に記載されている情報)
2.個人信用情報機関への登録・利用
(1)申込者は、本申込みに関して当組合または再保証会社が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に申込者の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産情報等の官報情報を含む。)が登録されている場合には、当組合および再保証会社がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、協同組合による金融事業に関する法律施行規則、割賦販売法および貸金業法等により、返済能力照会に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために、利用することに同意します。
(2)当組合および再保証会社が加盟する個人信用情報機関および同機関が提携する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は、各機関のホームページに掲載されております。
(3)当組合または再保証会社がこの申込みに関して、当組合または再保証会社の加盟する個人信用情報機関を利用した場合、申込者は、その利用した日および本申込みの内容等が、同機関に下表に定める期間登録され、同機関の加盟会員によって、自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意します。
①当組合が加盟する個人信用情報機関 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
TEL.03-3214-5020 https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
㈱日本信用情報機構(JICC) TEL.0120-441-481 https://www.jicc.co.jp/
②再保証会社が加盟する個人信用情報機関  ㈱シー・アイ・シー(CIC)
TEL.0120-810-414 https://www.cic.co.jp/
㈱日本信用情報機構(JICC) TEL.0120-441-481 https://www.jicc.co.jp/
CICおよびKSC並びにJICCは相互に提携しています。

登録期間
登録情報
KSC CIC JICC
本契約に係る
申込みした事実
組合が信用情報を利用した日から1年を超えない期間 再保証会社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 再保証会社が個人信用情報を照会した日から6ヶ月を超えない期間
3.個人情報の提供・利用
申込者は、本申込みにおいて、当組合ならびに保証会社および再保証会社が与信取引上の判断をするにあたり、申込者の当組合ならびに保証会社および再保証会社における取引全般に関する情報を相互に利用することに同意します。
4.本条項に不同意の場合
当組合ならびに保証会社および再保証会社は、申込者がこの申込みに必要な事項の記入を希望しない場合および本条項に同意しない場合は、本申込みの受付をお断りすることがあります。
5.本契約が不成立の場合
申込者は、本申込みにかかる契約が不成立であっても、その理由の如何を問わず上記1に基づき、本申込みをした事実に関する個人情報が当組合および再保 証会社において一定期間利用されることに同意します。
6.お問い合わせ窓口
(1)当組合のお問い合わせ窓口 いわき信用組合 http://www.iwaki-shinkumi.com/
いわき信用組合総合ローンセンター 〒971-8144 いわき市鹿島町久保字反町7-4 電話:0120-212-334
(2)保証会社お問い合わせ窓口 全国しんくみ保証株式会社
〒104-0031 東京都中央区京橋1−9−1 TEL.03-3567-9111
(3)再保証会社お問い合わせ窓口 株式会社オリエントコーポレーション https://www.orico.co.jp/
お客様相談室 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-2-1 TEL.03-5275-0211            

Ⅱ.「プレミアムフリーローン」をお申し込みの方が該当する条項です


[保証会社:オリックス・クレジット(株)にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項]
1.保証会社は、保証会社が加盟する信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます。)および加盟先機関と提携する信用情報機関(以下「提携先機関」といいます。)に借主の個人情報が登録されている場合には、借主と保証会社との間で締結する保証委託契約(以下「本契約」といいます。)において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
2.保証会社は、借主に係る本申込みおよび本契約に基づく個人情報〔本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、申込みおよび契約内容に関する情報(申込日、申込商品種別、契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、商品名、支払回数、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等)、および取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産手続開始の申立、債権譲渡等)〕を、加盟先機関に提供します。
3.加盟先機関は、当該個人情報を下記に定める期間登録し、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関および提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
4.借主は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正、削除等の申立を、加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。
5.保証会社が加盟する信用情報機関は以下のとおりです。
① 株式会社日本信用情報機構 Tel.0120-441-481 https://www.jicc.co.jp/
② 株式会社シー・アイ・シー Tel.0120‐810‐414 https://www.cic.co.jp/
6.保証会社が加盟する信用情報機関と提携する信用情報機関は以下のとおりです。
全国銀行個人信用情報センター Tel.03‐3214‐5020 https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※加盟資格、加盟会員等の詳細は、上記5.6.記載の各社ホームページをご覧ください。

<加盟先機関の登録情報および登録期間>
登録期間
登録情報
株式会社日本信用情報機構 株式会社シー・アイ・シー
本契約に係る
申込みした事実
申込日から6ヶ月を超えない期間 保証会社が照会した日から6ヶ月間
第2条(個人情報の内容)
保証会社は、保護措置を講じた上で借主に係る以下の個人情報を取得し、第3条および第4条の利用目的の達成に必要な範囲内でこれを利用します。
①所定の申込書等に借主が記載または保証会社に申告した氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、Eメールアドレス、勤務先、家族構成、住居状況等、借主の属性に関する情報(これらの情報に変更が生じた場合、変更後の情報を含む)。
②本契約に関する申込日、契約日、商品名、契約金額、支払回数。
③本契約に関する契約開始後の利用残高、月々の返済状況等、取引の履歴に関する情報。
④本契約に関する借主の支払能力を調査するため、または本契約の途上における支払能力を調査するため、借主が申告した借主の資産、負債、収入、支出、保証会社が収集したクレジット利用履歴および過去の返済状況。
⑤官報や電話帳等一般に公開されている情報。
⑥お問合せ等の通話および防犯上録画された映像等の記録情報。
⑦保証会社が適法かつ適正な方法により取得した、住民票の写し等公的機関が発行する書類の記載事項。
⑧本人確認資料、収入証明書等、法令等に基づき取得が義務付けられ、また借主が承諾して保証会社に提出した書類の記載事項。
⑨オリックスグループ各社(法令等に基づくオリックス株式会社の子会社、関連会社をいいます。以下同じ)への申込情報および全ての取引情報。
第3条(個人情報の利用目的)
保証会社は、第2条の個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で適正に利用します。
①金銭の貸付け、信用保証、その他金融商品販売などの保証会社の事業につき、借主からの申込みや問合せに対して適切な対応を行うため。
②借主との取引に関する与信判断を行うため、ならびに借主の本人確認に当たり、適切な判断や対応を行うため。
③保証会社において、借主との契約の管理を適切に行うため。また、契約終了後の照会への対応や法令等により必要となる管理を適切に行うため。
④保証会社において経営上必要な各種の管理を行うため。
⑤オリックスグループ各社との共同利用のため。
※共同利用については、保証会社のホームページ<https://credit.orix.co.jp>記載のプライバシー・ポリシーに従うものとします。
⑥与信に際して個人情報を加盟する信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため(提供する旨の同意を得た場合に限ります)。
第4条(営業活動等の目的での個人情報の利用)
保証会社は、第3条に定める利用目的のほか、保証会社が下記の目的のために第2条①②③の個人情報を利用します。
①保証会社から、保証会社およびオリックスグループ各社ならびにその他の会社の会社紹介、各種の商品・サービスの紹介をダイレクトメール、電子メール、電話等により案内するため。
②借主によりよい商品・サービスを提供するためなど、さらなる満足のためのアンケート調査やマーケティング分析に利用するため。
第5条(本条項に不同意の場合)
保証会社は、借主が本契約に必要な記載・申告事項(本契約に当たり借主が記載または申告すべき事項)の記載・申告を希望しない場合および本条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。ただし、第4条に同意しない場合でも、これを理由に保証会社が本契約をお断りすることはありません。
第6条(本契約が不成立の場合)
1.本契約が不成立の場合であっても、その不成立の理由の如何を問わず、本申込みをした事実および保証会社が取得した個人情報は以下の目的で一定期間利用されますが、それ以外の目的に利用しません。
①第1条に基づく信用情報機関への登録。 ②借主から新たな申込みがあった場合に、保証会社が与信目的でする利用。
2.前項①については、第1条の信用情報機関の加盟会員により、借主の返済または支払能力を調査する目的でのみ利用されます。